M様邸全面改装工事 – ② –
前回に引き続き、「M様邸全面改装工事」をご紹介いたします。

今回は「門」の全面改装工事をご紹介いたします。
まずは「高圧洗浄」を行い、経年の汚れや埃などをキレイに洗い流していきます。
-洗浄-1024x496.jpg)
「門」も自宅同様、「軒天井貼替」をご提案し採用頂きました。
高圧洗浄完了後、「軒天井貼替」を行っていきます。
-軒天貼替-1024x496.jpg)
軒天井貼替と並行して「既設シーリングの撤去・打替」を行っていきます。
-シーリング-1024x496.jpg)
自宅同様、『高耐候仕様』の
『ハイフレックスUH-1(ダイフレックス)』
を使用しました。
シーリング完了後、「木部塗装」を行っていきます。
-木部塗装-1024x496.jpg)
「下地処理~上塗2回」と進めていきます。
木部塗装完了後、「下塗」を行っていきます。
-屋根下塗-1024x496.jpg)
-下塗-1024x496.jpg)
屋根部の下塗には、「自宅」同様
『アレスダイナミックプライマー(関西ペイント)』
を使用しています。
下塗完了後、外壁部は「中塗」を行っていきます。
-中塗-1024x496.jpg)
こちらも自宅同様、
『ダイヤセラトーシツプラス(ダイフレックス)』
を使用しています。
中塗と並行して、「基礎部分」を仕上げていきます。
-基礎塗装-1024x496.jpg)
「基礎専用塗料」の
『アレスキソハバキコート(関西ペイント)』
で仕上げていきます。
基礎塗装完了後、各所「上塗」を行っていきます。
-屋根上塗-1024x496.jpg)
-軒天塗装-1024x496.jpg)
-上塗1回目-1024x496.jpg)
-上塗2回目-1024x496.jpg)
屋根部には自宅同様、
『アレスダイナミックルーフMUKI』
軒天井には、
『アレスダイナミックNOKI-e』
外壁部には、『認定施工店専用塗料』の
『ダイヤカレイドビジュー(ダイフレックス)』
をご提案・採用頂きました。
『多彩模様仕上げ』の『ダイヤカレイド』は、「門」や「門塀」に使用すると、『高級感』や『おしゃれ度』が各段に上がります!
もちろん「外壁」にもおすすめです!
耐候性もよく、『20~25年程度』の耐候年数が期待できます!
-ビフォーアフター1-1024x496.jpg)
-ビフォーアフター4-1024x496.jpg)
-ビフォーアフター2-1024x496.jpg)
-ビフォーアフター3-1024x496.jpg)
-ビフォーアフター5-1024x496.jpg)
『ダイヤカレイド』によって以前とは、雰囲気もガラリと変わって『高級感』のある仕上がりとなりました!
お施主様にも大変喜んでいただきました。
M様、大変お世話になりました。







